2010年8月31日火曜日

ドキドキ!


8月最後の今日、暑い中ミシンをかけていると、ウ~ウ~とけたたましいサイレンが近づいて来ます。

最近は我が家の周りにも家が増え、夜中、早朝、ピ~ポ~ピ~ポ~と救急車のサイレンが度々聞こえます。

何度聞いても、ドキドキする音で心臓に悪いです・・・

また通りすぎて行くんだろうと思っていたら、どんどん近づいてピタッと止まる!

しかも何台も何台も・・・!

えぇ~~!何々!!と急いで、裏の通りまで出て見ると、目の前に消防車、パトカーが何台も止まっているではありませんか!!

火事?!どこ?!と見ていると、すばやく消防士さんが角にあるマンホールのフタを開け、水が噴出して来ました。

裏の通りから山側は狭くて消防車は入れません。

ホースをつないで手押し車のようなものを、消防士さんがふたりで押しながら走って行きました。

煙を探しましたが、どこにも見えず・・・

そのうちに現場から次々と無線が入り、現状報告!

その内容が全部丸聞こえ・・・ビックリしましたが、あたりにいる消防士さんや警察の方に聞こえるようにしてあるのでしょうかぁ・・・?

幸い、放水はされなかったようで、無線によると、庭で焚き火をしていたのが大きくなったとか・・・

この暑さと乾燥じゃ無理もないなぁ・・・しかも午後1時半、一番暑くなる時間帯!

他人事だと思わずに気を付けねば・・・

2010年8月30日月曜日

ロックンロールミシン


先日久々に会った友人からの依頼で、スカートの裾上げのロックをすることになりました。

買ってそのままのミシン2台、これをきっかけに溜まっていた作務衣作りをやっと再開することにしました。

何十年もミシンを使っているのに、まるで初めての機械に触るようで、恐る恐るスタート!

さすがにミシンは職業用なので、ちょっとモーターを踏んでもダ~ッと進んでしまう!

何度か試し縫いをして力加減を確かめ本縫い。

ロックミシンの方は2本針の4本糸、糸調子も今はバッチリなので、縫い目がとってもきれい!

何年か前に見た映画のタイトルの如く、布地を切りながら、縁かがりがされて行くリズムは正にロックンロール!!

今ちょうどラジオで阿木曜子さんが言われていたけれど、ミシンをかけてる時間は至福の時だと!

そうかもしれない・・・規則正しい機械音が脳内に溜まったドロドロを掻き出してくれ、スカッとする!

まだ、なかなか慣れないけれど、やらないと始まらないので、先ずは一歩!!

2010年8月29日日曜日

大人になりたい!


この歳になって、何をバカなことを・・・と言うことは重々分かっております。

しかし!この歳になっても、精神的に大人になっていない自分に愕然とする日々です。

今の家に引っ越してからずっと、ぼんやりと頭の中では考えていた夢、それは自宅カフェを開くことです。

と言っても、思うだけ・・・だったのですが、昨年の夏の義父の入院中、色々考えて、取りあえず一歩踏み出そうと、カフェ修行?(そんなカッコ良いものではない!)を始めました。

偶然に偶然の重なりで何度か作品展をさせてもらっているカフェのオーナーにアルバイトをさせてほしいと強引にお願いし、9月から月1~2回のペースで始めました。

いつまで続くか分からなかったので、ブログには書いていませんでしたが、何とか一年続きました!

‘リハビリにしかなりませんよ’と言うオーナーの言葉に、初めは何のことかわかりませんでしたが、すぐに納得・・・!

すること、なすこと、全て眠っていた自分の感覚を呼び起こさなければ事が進みません!

特に精算は、普通は頭の中で暗算でおつりを計算し、まちがいのないようにしなくてはいけません。

緊張の連続です!

なるほど・・・正に錆び付いた自分のリハビリ!

月2回ぐらいでも、結構シャキッとするもので、喜んでいたのですが・・・

3月ぐらいからベテランの方が辞められて、その代わりに一気に週2回のペースになりました。

月2から週2に増えたと同時に、ちょうど義母の入院、次男の就職、お弁当作り、義父の入院と立て続けに色んなことが重なり、頭の中は常にグルグル!

自分の思い込みと物忘れと勘違いの連続!

毎回帰りは自分の情けなさに落ち込む日々・・・

まるで子供とおんなじ!

でも、お客様とのやりとりや香り高いコーヒーに包まれるのはやっぱり好き!

カッコイイ大人になって、自作の器でおもてなし出来るカフェが開ける日が来るのかなぁ・・・

2010年8月28日土曜日

誰かがどこかで・・・2


先週に引き続き、今週もまた金曜日の夜は10時半にダウン・・・!

昨日は朝から幼稚園の作品の本焼きで、眠い目をこすりながら西広島までJR.

3日連続であちこち違うところに出かけていると、さすがに3日目の夜は疲れが・・・しかも金曜日は体操教室の日。

窯の中は1240度まで上げられ、さすがに外はそんなに高くはないけど、それでも40度近い窯置き場と25度ぐらいの部屋を行ったり来たりしていると、ストレッチで解された身体には波のように睡魔が襲って来る!

結局また今日も午前中は身体が動かず、ゴロゴロと・・・

今日も暑いなぁ・・・と、ぼやいていたら、そんなことが恥ずかしくなるような番組があった!

こんな時間何にもないよ!との私の声に、‘たまにとんでもないようなものがあるんだって!’と夫A型がつけたテレビ・・・

ほんとにとんでもないことをやっていた!

‘世界アクロバティック体操選手権’---こんなこと(失礼!)に真面目に取り組んでいる人たちがいるんだ!とビックリしてしまった!

オリンピックの種目にはない、初めて見た二人組みの正にアクロバット!!

いやぁ~~~・・・人間ってすごいんですねぇ・・・

ダイエット、ダイエットと言いながら何も続かない私には、疲れたなんて言う資格ありまへんわ~~~!

2010年8月26日木曜日

昭和の匂い

今日はホントに久々に同級生と会うことになっていました。
最初の予定ではSデパートの正面で待ち合わせだったのですが、夕べふと気が付いて、近くにある学生の頃に何度か行ったことがある喫茶店を思い出し、そこにしようとメールしました。
今あるかどうかも分からないような状態で、あってほしいとの願いも込めて、楽しみにして行きました。
色々勘違いはあったものの、その喫茶店は立派に健在で、中に入ると正に昭和の雰囲気そのまま・・・
スターバックスなどのカフェが主流の昨今、何もかもが懐かしいような、ほっとするような・・・
思わずガロの‘学生街の喫茶店’のメロディーが浮かんで来ました。
喫茶店文化といわれるものがかつてはありましたね。
ちょっと暗いような、それぞれの狭いテーブルが一つの世界を作り出し、不思議な時間と空間を漂わせる・・・
色んな思い出や時間が頭の中を通り過ぎ、壁や天井に染み付いているタバコのヤニが時計の針を逆回転させていました。




2010年8月24日火曜日

不思議なキューピー


最近の火曜日のお気に入りは、夜8時からBSジャパンの‘ぶらぶら美術館、博物館’です。

お笑い芸人のおぎやはぎ、相沢沙世、山田五郎というメンバーで各地の(主に都内)美術館や博物館を紹介する番組ですが、何と言っても山田五郎さんの博識ぶりが半端じゃない!!

いったいこの人の頭の中はどうなっているんだろうと本気で知りたい!!

どこに行っても、何を観ても、どの角度で質問されても即座に答える!!

そこに行くからと、付け刃で勉強したような表面的なものではないのです。

毎回、なるほど・・・と感心しながら、楽しみにしています。

それに引き換え?あのマッタリとした空気感のおぎやはぎ・・・とってもいい感じです!

あぁ、来週は野球かぁ・・・

2010年8月23日月曜日

至福の時


毎日、ほんとに暑い日が続いています。

熱中症でこのような事態になるなんて、よその国のことかと思っていました。

日本がだんだんかつての日本ではなくなるのでしょうかぁ・・・

この暑い毎日を爽快に過ごす私の秘訣はトマトジュースとシャワーです。

家にいる日は朝、夕方、寝る前の3回が基本です。

ここ数年50歳を過ぎてから?首に細かいアセモが出来て困っています。

汗が出ると、その辺りがジリジリして来るんです。

そこで一気にシャワーで洗い流す!

これが一番さっぱり、爽快!!

ここで登場するのがバスタオル!!

私バスタオルが大好きなんです!

気分が開放的になったとたん、大きなタオルがキュッと抱きしめてくれる!!

この感覚がたまらなく好きなんです。

お洗濯が増えるからと、バスタオルを使わない御家庭も結構おありのようで、それはそれで結構!

でもでも私は、どんなに多くなっても、バスタオルはやめられません。

5枚ぐらい一度に干す時もありますが、干すのも何故か好きなんです。

タオルについてはちょっとこだわりが・・・

たいしたことではありませんが、トイレは白、洗面所は淡いピンクと決めてホテル用タオルを買っています。

バスタオルもこだわりたいけれど、とりあえず頂き物が優先なので、そこは目をつぶって!

でも、フワ~ッと身体を包んだ時に寂しくなるような色柄のものはちょっと遠慮したい!

さっき数えたら、使った分も含めてただいま11枚!

今からまたシャワーです!


2010年8月22日日曜日

何本目?


先日メガネを買いました。

もちろん老眼鏡です。

カッコよくシニアグラスとかリーディンググラスとか言っても、所詮老眼鏡は老眼鏡です。

メガネをかけ始めて早10年・・・いったい何本メガネを買っただろう・・・?

高いの安いの取り混ぜて、ざっと13本!

何でこんなに増えたのか・・・?

言い訳をすれば、度がどんどん上がって行ったのです!

最初は一本ですんでいましたが、そのうち遠くもブレて来て、常時2本持ち歩き・・・

そうだ!メガネをかけはじめの頃、外出するのに忘れて、100円ショップで買ったのも含めたら、20本近い・・・

先日発見されたもののように、フレームが可愛くてコレクションのように買ったのもありますが、今回は度が上がってレンズを換えようと思って置いておいたつもりが、どこに置いたか分からず、結局新しいのを買うハメに・・・

これからもメガネとの付き合い、闘いは果てしなく続きます・・・!

2010年8月21日土曜日

弱き者、人間・・・2


毎度のことながら、自分の軟弱さにはほとほと参る・・・

一昨日の朝ガラスを踏んで、大したことはないとテープを貼っていたけれど、どうも歩く度に角度によっってはチクッと痛い。

とげを取った後もまだ痛みが残ることもあるので、そうかなぁ・・・とその箇所にはあまり力を入れずに歩いていた。

しかし、どう考えてもヤッパリ痛い!
昨日の朝、夫A型にもう一度見てもらうと、何か破片があるような・・・

何せ、現在の遠視+老眼の私にはどうしようもない・・・

しかたがないから為されるがままに治療?

イタイ~~~~~痛い~~~いたい~~~!!!

うつぶせになっているので、何をやられているか、さっぱりわからない!

一応大丈夫と言うので、今度は魚の目用の真ん中に穴のあいたドーナツ状のクッション材を貼った上にちょっと高めのソフトなテープを貼り終了・・・

痛さにハァハァ、全くもう・・・

なるべく力を入れずに歩くのは、やっぱりバランスが難しい。

いつものように夜は体操教室に行ったものの、身体がほぐれるに従って、段々と全身睡魔が襲って来る!

途中で端折りながら何とか我慢して終了・・・

しかし、帰る頃にはヘトヘトで、食欲も無し!

大好きな‘美の壺’もほとんどウトウトで、もう限界!

もう寝ます!と宣言して11時に就寝。

今朝はゲゲゲの始まりとともに起床。

全身だるい・・・歳とともに疲れがたまる今日この頃です。

2010年8月19日木曜日

災難は続く・・・


今朝、次男のお弁当を作り、送り出して、朝のウォーキングから帰り、シャワーでさっぱり、お楽しみの‘ゲゲゲの女房’を見て、さぁ、朝ごはんを食べようかな!とキッチンまで来たら、‘痛い!!’

何?なに?チクッとして痛みが走る!!

見ると、右足の親指のすぐ下のふくらみ部分から血が出て来たではないか!!

ウッソ~~~!もしかして、一昨日のガラスが飛んでた???

探しても見えないくらいの破片だったようで、傷も小さいけど歩くたび痛い・・・

やっと悪夢の夜から立ち直って来ていたのに・・・

やっぱりこの夏の暑さで、ボケてもいるんだろうなぁ・・・

ちょっと気合を入れないとイカン!!

2010年8月18日水曜日

散々な惨々な夜・・・


今日ではありません、昨日のことです。
ちょっとテレビを見て後片付けをしようと思ったら、10時を過ぎていました。
片付けが済んだらブログを書こうと構想を練って?さぁ、始めよう!
と思った途端!ガラスの小鉢を持ったら、落としそうになり、慌ててもう一方の手で押さえたら、運悪く流し台の縁に押さえてしまった。
ガシャッ!!と音がしたら、もう遅い・・・
見事に指を切ってしまいました。
浅く小さいとはいえ、右小指1ヶ所、左薬指1ヶ所、小指2ヶ所、計4ヶ所から血が出ているではありませんか!!
アァッ~~~~~~~~!!!!!と言う叫び声に、リビングでウトウトしていた次男が飛び起きて来ました。
両手を上に揚げたまま、‘お父さん呼んで!!’と携帯でSOS!

何せこのごろは義父の世話で週5日は母屋の方で寝ているので、緊急呼び出しです。

幸い大したことはなかったので、4ヶ所にテープを貼ってもらい、夫A型は再び母屋へ。

半分ヘナヘナになっていましたが、ゴム手袋をし洗いものを何とか済ませ、やっとすんだ、後は生ゴミを捨てるだけ!

と思い、いつものように排水口の網カゴをひっくり返したら・・・

ギャァアアアアア~~~~~~~!!!!!ムカデがカゴにくっついていたのです!

10年以上この家に住んでいますが、こんなことは初めて!

怖かったけど、そのままではますます大変になるので、叫びながら元の位置にひっくり返し、ハァハァと言いながらへたり込んでいると、また気持ちよく寝ていた次男が‘今度は何?’と明らかに不快な顔をしてやって来ました。

ことのいきさつを話しましたが、あまりにも大げさ?な母だと見捨てられ、‘もう!!’と一喝・・・

いいです、いいです、今度は自分でSOS発信するから・・・

‘また何?’とすでに就寝後の声。

カクカクシカジカ・・・‘わかった’。再度、我が家へ。

何とか水圧で流してもらったけど・・・今日は怖くてひっくり返せません!

2010年8月16日月曜日

やったぁ~!!復活・・・かも!?・・・2


昼間はとても暑くて、アイロンなんぞかける気には到底なりません。

夕食の後片付けが終わった後、やっとかけ始め、さっき終わりました。

不思議ですよねぇ・・・

何でヘアリンスが効くのか・・・そうかぁ・・・

人毛も羊毛も天然なんですよね!

100%とは行かないまでも、70%ぐらいは復活したのではないかと満足しています。

何せ、捨てようかと迷っていたほどなんですから、儲けモンです!

以前にも書いたけれど、こんなに世の中衣類が氾濫しているのに、気に入ったものはなかなかないもんで・・・

ほんとに、大海にあって飲み水なし!

2010年8月15日日曜日

やったぁ~!!復活・・・かも!?


今日はついに敷地から一歩も出ず、家の中でゴソゴソ。

意を決して、目を背けていた場所の片付けを開始!

と思ったら、その前にず~っと気になっていたあることをやっとやる気に!

それは、縮んだセーターを元に戻すことです。

3年ぐらい前に気に入って買った色違いの薄手のニット二枚。

網の目のようなホァホァ感が着るほどに心地よく、超お気に入りでした。

一昨年の秋、長男が骨折して上京した時に持って行ったのですが、まさかひと月半もいるとは思わず、薄手ばかり何枚か持って行き、それを重ね着したりして何とか荷物を増やさないようにと、フル回転で活用しました。

帰ってホッとしたのか、ボ~ッとしていたのか、家事の感覚がなかなか戻らず、人間とは不思議な生き物だなぁ~!などと自分で自分が可笑しく、ドジばかりしていました。

帰って数日後、いつものように洗濯物を干していたら、??

これなに??

ウッソォ~~~!!

手洗いするつもりで置いておいたはずのお気に入りのセーター二枚が、ネットにも入れずに普通の洗濯物と一緒に洗われていたのです!

あのホァホァはどこへ行ったのか・・・驚くほど縮んで、しかもガシガシ・・・

見事にフェルト状態・・・

ショックでショックで、当分立ち直れませんでした。

着れないことは分かっていたけれど、未練タラタラで捨てられなかったのです。

ところが!

数ヶ月前、テレビに救世主現る!

洗濯王子が縮んだセーターの復活法を教えてくれたのです。

おぉ!これは良いかもしれない!と、洗面所に二枚を用意しておいたのです。

しかし、なかなか実行するチャンスがなく、今日まで延び延びになっていました。

ほんとは教えたくないけれど、嬉しいので公開!

ぬるま湯にヘアリンスを溶かし、その中に浸けておくんですよ。

半信半疑でしたが、溶液から持ち上げた瞬間、違う!と実感。

それを丁寧に拡げて行くんです。

その後ぬるま湯で1回すすいで脱水。

手触りが全然違います。

ウキウキしながら干して、時間を待つ。

乾いてもガシガシ感はナシ!

後はアイロンを形を整えるだけ!

もちろん買った時のようにはならないけれど、ダメモトだったのでラッキー!!

明日が楽しみです・・・

2010年8月14日土曜日

お盆に思うこと


今日はお盆の中日、近所でもあちこちで親子3世代が揃ってお墓参りや買い物に出かける光景を目にしました。

我が家は義父母が行けないので、3人で先祖のお墓参り。

さて、広島のお盆と言えば、何と言ってもカラフルな灯ろうでしょう。

遠くから見ると、ほんとににぎやかで、まるで何かのお祭りです。

しかし、今日の新聞にもありましたが、お寺側としてはなかなかの困りごとのようで・・・

実家のお寺でもかなり前に自粛要請があり、やめていたのですが、弟は‘やっぱり寂しい’とまた復活させてしまいました。

長い風習でもあり、完全にやめるのは大変でしょうねぇ・・・

さて、お盆で思い出すのは昔実家の母から聞いた話。

私の両親は山口出身で、あの辺りは確か浄土宗、広島の多くの浄土真宗ではありません。

以前にも書きましたが、私の弟はひとり生後3ヶ月で亡くなりました。

初盆を迎え、両親がお墓の掃除に行くと、例の灯ろうが派手派手しく立ててあります。

初めて見るもので、とっても驚いたそうです。

しかも、白ばかりのお墓と、色付きのお墓とに別れ、両方立っているお墓はありません。

二人はどうやって色を決めるのか、さっぱり分からなかったそうです。

色々頭を捻って、父が言いました。‘一番にお参りする人は好きな方を持って行き、その後お参りした人は、先にお墓を見に行ってどちらの色が立ててあるか確認して、自分が違うのを持って行ってたら、急いで買い換えてお参りするんだ!’

これは真面目な話です・・・

なかなか面白い父親だとは思っていますが、風習とは大変なものです・・・

2010年8月13日金曜日

青春の庭・・・3


今日は、先月素焼きをした幼稚園の園児の作品の一回目の本焼きでした。

前もって絵付けをしてある作品に透明の釉薬を付け、窯詰めをして10時40分点火。

これから7時間近く窯番です。

幼稚園の先生3人とかつての先生と私、どうやって時間を過ごそうかとそれぞれ考えて来たことはあるのですが、結局、宴会?のような昼食を済ませ、午後は30分に一回の温度管理をしながら、せっかくなのでネンドでビアグラス作り。

幼稚園の先生達は全く、もしくはほとんど初めてのネンド、頭と手は上手く連動してくれません。

四苦八苦しながら一つ目完成、続けて二つ目、何とか完成。

同じ量のネンドで、どうしてこんなにそれぞれ出来が違うのかとお互い爆笑!

面白いですね!やっぱり・・・!

だから、やめられません!!

2010年8月12日木曜日

世間は狭い


今日は涼を求めてちょっと遠出、吉和に行きました。

以前住んでいたところからはまぁまぁの距離なので、良く出かけましたが、今の場所からは3時間ぐらいかかるので(一般道で)、一日かかります。

でも、やっぱり涼しくて、緑いっぱいで気持ちよかった!

家に帰って近くのスーパーへ行ったら、レジのところでご近所さんとバッタリ。

生徒さんでもあり、息子さんはうちの次男の同級生のYさん、ご家族3人でお揃い!

‘今日、吉和に行って来たんだ’と言うと、‘もみの木森林公園に行った?’と問われ、‘うん、行ったよ’

‘お昼ごろいた?’‘うん、お昼ごろ着いた’

‘うちも行ってた!帰ろうと思ったら、何だか見たことがあるような・・・でも、まさかこんなところでねぇ・・・’と!

見られていたんですねぇ・・・

‘でも、男の人と一緒だったから、たぶん違うだろうと思った’

‘男の人?ダンナよぉ!知ってるジャン!’

‘そぉお?あれ、ご主人だったぁ?’

‘まぁまぁ、それ以上深く詮索すまい’とYさんのご主人。

なんじゃ、そりゃ!     

2010年8月11日水曜日

今年も頑張ってます!


それはキッチンのカウンターと洗面台の卓上ミニ扇風機です。

今やこれは私の夏の必需品で、コレ無しでは夏は過ごせません!

特にお弁当を作っている今、一気に熱気を取ってくれる、ツオ~イ味方なのです。

小さいけれどホントに助かっているカワイイやつ!

さて、扇風機と言えば、今年29年目を迎えるご老体がうちにはあります。

結婚した年の夏に購入したものですが、その優れた機能になかなか処分出来ず、未だに毎年愛用している次第です。

何が良いか?

それは‘弱’の風がきちんと‘弱’なんです!

そんなもん、当たり前ジャン!とお思いでしょうが・・・いえいえ違うんです。

その後購入した扇風機、特に安いものは‘弱’が‘強’に思えるくらい強いんです!

‘強’にしようものなら、まるで台風かと思うほど強い!

先日も友人とその話をしていたら、電気店で聞いたところ、‘弱’の風はとっても大変らしい。

そうなのかぁ・・・じゃぁ、高い扇風機を買えばいいじゃないか!

と、思っても、今や日本のメーカーは扇風機に見向きもしていない様子・・・

買うものがないのでアリンス・・・!

故に、今年も頑張らざるを得ないのでアリンス!

2010年8月9日月曜日

覚悟のコロッケ


今日はコロッケを作りました。

義母が育てたジャガイモ、とうもろこしの入ったコーンコロッケです。

違う調理法が何度もある料理が嫌いな横着者の私、コロッケと言うものがとっても面倒くさいものに思え、結婚してから当分作ったことがありませんでした。

何せ、実家にいる時は近くに超美味しいコロッケのお店があり、母も脱帽で、コロッケ=Y商店となっていたからです。

しかし、子供が出来るとそうは行かない!

やっと思い腰を上げ、コロッケ作りを始めました。

幸い子どもたちも手伝ってくれ、小麦粉担当、卵担当、パン粉担当となかなか楽しいひと時でした。

しかし、今はそうも行かない!

1人でやる時は、右手=粉モノ担当、左手=卵担当で作ります。

やるまでは面倒くさくって、よし!やるぞ!と言う覚悟がいるのですが、始めると結構面白いので乗って来ます。

でも、食べたらあっという間なんですよねぇ・・・

食品サンプルみたいに置いておきたい気分です。

助っ人登場!


夕べはどうもパソコンに嫌われたらしく、せっかく辻井伸行さんの感動的なドキュメンタリーを観た余韻を残しつつ、良い気分でパソコンに向かったのに・・・

さて、毎日暑い中、息子のお弁当作りは何とか続いています。

基本的に出来たお惣菜の冷凍食品は買わないことにしている私、特にこの4年間、お弁当がなかったので、すっかり忘れていました。

冷凍で買うものは枝豆と冷凍うどんだけでした。

と、エラソーなことを言っていますが、自分で作ったものを冷凍するのが好きなだけなんです。

フライ、てんぷら、お好み焼き、卵焼き、ひじき・・・

うちの冷凍庫はたいていいつもパンパン!

なのですが・・・最近のこのメニューの貧弱さ・・・叩いても、振っても、なかなか出て来ない・・・

全く情けないこと、この上なし!

昨日買い物に行ってふと見たら、冷凍食品が半額。

そうだ!こういうものがあったんだぁ・・・!

すっかりその存在を無視していました。

久々に覗き込むと、依然とは違ったものがいっぱい。

う~ん・・・こんな時にはこれもアリか!とさっそく購入。

今朝のお弁当にははなまる串が登場です!

2010年8月7日土曜日

早起きは三文の得?

今日はお昼から用事があったのですが、ちょっと早く出て目的地近くでゆっくりすることにしました。
行こうと思っていたカフェへの階段を上がると、その並びに幾つかのお店があることに初めて気が付いたのです!
何度かそのカフェには入ったことがあるのに、何で気が付かなかったんだろう・・・
改めて自分の視野の狭さにびっくり!
雑貨屋さんがあったので、中に入ると、結構面白いモノがいっぱい!
あれやこれやとずっと探していた写真立てがやっと見つかり、おまけにちょっとお遊びのどくろの時計。
夏は暑いので、腕時計は汗が溜まる。
そんな時、これならいいかも・・・
見る度にどくろにドキッとするのもいいかも・・・
以上本日のプチぜいたく?でした!

2010年8月6日金曜日

ひどいヤツ


私のことです。

先日、堆肥育成箱の中でメガネが発見されて以来、私の信用は全く地に落ちてしまった感があります。

くやしいけれど、否定出来ないので、反論はグッと押さえています。

今日は4ヶ月ぶりに素焼きをしながら、部屋の片付けの続きです。

なにしろ二部屋の移動、交換なので、あっちをやりかけ、こっちを整え、こっちを移動したら、あっちを整える・・・の繰り返しで、まだ食卓テーブルの上はモノが山積み!

少しずつは進展してはいますが、先はまだ・・・

そんな中、今日も新たな発見が!!

どこに行ったか、ここ数年探したこともなかった結婚指輪が出て来たのです!

しかも、そんなに探しまくったわけではなく、いつも目に付く所に置いていたアクセサリーのケースの中!

自分でもこんなところに保管していたなんて、全く覚えがなく、見つけた自分がびっくり!

そんな時に限って、その場にいるんだなぁ・・・夫A型。

私が驚くのを見て、一言‘ひどいヤツ・・・’

しかも、その指輪は元は夫A型の指輪。

結婚した時には、もちろんお揃いの指輪をしておりました。

今と違ってか細い私、華奢な指に合う華奢な指輪・・・

しかし、数年後、妊娠してからかなぁ・・・指が太くなり、指輪がパンパンに・・・!

夫A型が、結婚する前に買った指輪があるからと自分のを廻してくれたのです。

以来、二人の結婚指輪は全然別物に・・・

更に私はかなり前にファッションリングに替え・・・

瓢箪から駒?のごとく発見された指輪、今回片付けなかったら、まだまだ数年は眠っていたかも・・・

まっ、これで良かったということにしよう!


2010年8月5日木曜日

甦る青春?


今日は陶芸の日、午前中は私と同年代の方が来られます。

いつもはNHKの第一を聴いているラジオ、夏休みの今のシーズンは子ども電話相談室です。

しかし、ここ数日は国会中継、ほんとは聴かなくてはいけないのでしょうが、この暑さで聴く気にもなれません!

ということで、こんな時は爽やかな歌声で気持ちを落ち着かせようと思い出したのが薬師丸ひろ子!

我が家には20年以上前のCDが3枚あります。

とっても綺麗な声で、自然とα波が出て来る気がします。

そんな話をしていたら、突然Yさんが、先日テレビで往年のロックバンドのライブをやっていて、最後まで見てしまったと言う話をきっかけに、話題はポ~ンと40年以上前の子ども時代から青春時代までさかのぼってしまった!!

それからというもの、出るわ出るわ懐かしい歌手の名前、歌、曲、自分の思い出・・・

二人とも熱が入り、興奮気味!

爽やかな歌声をかき消す勢いでしゃべりまくり、α波が出るどころではありません。

思い出と音楽、切っても切れない関係なんですねぇ・・・

2010年8月4日水曜日

原点


昨日の片付けの続きなのですが・・・

このノートは、私の父方の祖母が左手でデッサンしていたものです。

お茶と生け花を教えていた祖母は、私が小学校2年生のある朝、目が覚めたら右半身がマヒして起きられなくなっていました。

寝ている間に脳血栓になっていたのです。

余りの突然、しかも今から45年以上前のこと、動かすなんてもってのほか、ひたすら寝ることが一番の治療?でした。

結局、言語障害、右半身マヒということで固定されてしまいましたが、毎日自分の力で散歩したり、お風呂にも入り、その後20年余り、私の長男が一才を過ぎるまで実家で暮らしました。

祖母の後を引き継いで、母が教室をしていたので、毎週来る花材を楽しみにしていました。

このノートは、祖母が亡くなった後、何かの役に立つからと母が私に渡してくれました。

パラパラめくると、同じ花材で2種類のお花が生けてあります。

病気が落ち着いた頃、一生懸命左手で字を書く練習をしていた祖母、右手でノートを押さえることも出来ず、左手首でノートを押さえ、一字一字・・・

まだまだそんな歳ではないはずなのに、突然自由を奪われた祖母の‘生きる’ということへの力強さが伝わって来ます。

以前は季節の花のページを開いて飾ったりしていましたが、ここ数年、本の間に挟まって忘れていました。

久々に開くと、何だかとても不思議な気持ち・・・

色々な意味で、私の原点のような気がします。

2010年8月3日火曜日

宝の山


新しいミシン二台を買ってから、一度も使用していないことは先日書きました。

毎日テーブルの上に置きっぱなしのミシンを横目で見ながら、これではいかん!

これまで別の部屋に置いていたのを、目に見える所に配置換えをしようと、この酷暑の中、部屋の模様替えに手を付けてしまいました。

あれとこれを置き換えて、ちょちょっと片付けたら出来るかな?と安易な気持ちで始めたら、案の定とんでもないことに・・・

結局、ますますひどい状態になったまま、本日終了・・・

でも、所在が分からなかったものや懐かしいものが出てきて、それなりの収穫あり。

今日はドラマ‘天使のわけまえ’の最終回でした。

毎回色々な料理が出てきて、最近メニューに頭の働かない私には良い刺激になりました。

やっぱり食事って大切なんだァ…と思いつつ、硬くなった脳みそを少しずつほぐします。

雑誌を片付けていると、色んなファイルに切り取ったレシピがわんさか出て来る始末!

見ると、どれも新鮮・・・切り取っただけで、食卓に上った形跡なし!

そうか~ぁ・・・一応はやる気はあるんだよなぁ・・・と自分を慰め、また明日も悩みます。

2010年8月2日月曜日

不確実な絶対!


最近物覚えが悪くなり、物忘れがひどくなり、気は乙女でも現実には確実にオバサン・・・

これは大事なものだからとどこかに収め、いざ使おうと探しても置いた場所が不明・・・

なぜ同じメガネが二つもあるのか?答えは簡単!

どこに置いたかさっぱりわからない・・・からである。

どこか持って出て、置き忘れたんじゃないの?と言う夫A型。

いいえ!絶対外には忘れてなんかいません!と返す私。

自分の中では、カウンターの上に置いておいたのを、他のものと一緒に一時避難の袋に入れてsっひまったと確信!

先日、電話をしていたら、外で作業をしていた夫A型がなにやらブラブラさせて、勝ち誇ったような目でこちらに向かって来るではありませんか!!

耳と口は電話をしながら、目は完全にメガネに集中!

どこにあったの?

どこだと思う?

外でははずしてないと思ったんだけどなぁ・・・で、どこ??

刈り込んだ木の枝や葉をチップにするために保管しておく囲いの中。

エ~ッ!!!なんでそんなところに??

それはこっちが聞きたい!と夫A型。

う~ん・・・考えられるのはただ一つ、梅を取る時にちょっと置いたようですねぇ・・・

外には絶対ないと言い切った私、また一つ崩れて行きますなぁ・・・

ところで、なんで二個あるかって?

一つ目はネットで購入しましたが、二個目は先日東京に行った時にお店に行きました。

おもちゃメガネだけど、気に入ってるんだよねぇ・・・

2010年8月1日日曜日

夜のお楽しみ


何でもかんでも義父の入院のせいにしては申し訳ないけれど、季節がどんどん過ぎて、後から追っかけているようなこの頃です。

梅雨が開け、猛暑続きの毎日、何か忘れているなぁ・・・何かしなくちゃいけないことがあったのになぁ・・・

今日から8月、やっと思い出しました!

夜のお楽しみ、打ち水を兼ねた庭の水遣りです。

と言っても、ほとんど水遊びなのですが・・・

何と言っても朝と違って日に焼けない!

一年ぶりにホースをズルズルと引っ張って伸ばし、先ずは家の前の道路のアスファルトにガツンと一発!

昼間の太陽にガンガンに焼かれて乾き切った熱い鉄板のごときアスファルト!

ホースの先をストレートにして発射!

パチパチパチと跳ね返る音はまるで花火!

とたんにあの土のにおいがプ~ンと上がって来る・・・

ワ~イ!とひとり心の中で歓声をあげながら、道路に水でお絵かき。

数年前、道路の舗装と共にウチの前に街灯が点き、あたり一帯が明るくなり、防犯上もOK!

ホースで8の字を書いたり、夜空に向かって水を撒き、その水しぶきを楽しんだり、その後は道路から庭に向かって、庭の散水。

カラカラの葉っぱにたっぷりと水をやり、しばしの休息・・・カラカラの葉っぱがキラキラ街灯に光って、それはそれは綺麗!

なかなか毎日は出来ないけど、これは止められないお楽しみです・・・ただ、蚊を我慢すれば・・・